こんにちわ。 am吉祥寺の高野瀬美路理です。
今回は、”ボブで作るウルフヘア” についてコラムを書かせて頂きます。
少し前からウルフヘアが流行り、ファッション感度の高い方や有名なアーティストなどがウルフヘアをしていたりと街を歩いていてもウルフヘアの方を見る機会も多いとおもいます。
そんなウルフヘアをしている方の髪の長さはミディアム〜ロングの方が多い印象はないですか?
ウルフヘアかわいいなぁ〜、けど髪を伸ばさなければできないヘアスタイルなんだぁ、、、
と思っているそこのアナタ!
そんなことはありません。
【ボブでもウルフヘアになれます!!】
そうなんです。確かにウルフヘアをしている方はミディアム以上の長さの方が多いですがボブの方でも可愛いいウルフヘアになる事は可能なんです!!
今日はその方法を紹介出来たらなと思います。
=======================
before
・パーマを数ヶ月前に掛け、肩につかない長さのボブ
・ここから伸ばしてウルフヘアにする予定だが今の長さでウルフみたいなヘアになれたらいいかも。
以前までは、ウルフ=表面にレイヤーが沢山入ってるスタイル
という印象が強かったですが、最近はマッシュウルフやウルフボブなど多様な種類のウルフヘアが存在します。
現にインスタグラムで調べてみてもウルフヘアに関連する名前が多いこと多いこと!
そして最近のウルフヘアは顔まわりを切り込む事が多いです!※ココ重要です!!
言い換えればボブのヘアでも顔まわりに切り込みを入れればウルフになれると言う事です!
after
この画像の様に頬周りを切り込む事で後と前で長さのコントラストを作る事ができ、誰でも簡単にウルフスタイルにする事が可能なのです。
切り込む角度や幅、ラインを出すか出さないか、など色々ありますので始めは挑戦しやすいところから始めてみてください。
顔周りの長さが少し変わるだけで印象も変わり、気分が変わること間違いなしです!!
===================
まとめ
今回はボブをウルフヘアにする方法をご紹介しましたがボブでもサイドバングの作り方次第で色々なヘアにする事が可能です。
・ボブに飽きた方
・周りと被りたくない
・ちょっと個性だしたいかも!
その様に思ってる方にはオススメです!!