洗い流さないトリートメントとヘアオイルの違いって?

洗い流さないトリートメントとヘアオイルの違いって?

“洗い流さないトリートメントとヘアオイル(スタイリングオイル)ってどう違うんですか?” この質問を多くのお客様から受けます。 今回はその2つの違いについてお話ししていきたいと思います。   洗い流さないトリートメントとは? お風呂上がりの濡れた髪に付けるトリートメントのことで、しっかりとタオルドライをした髪に付けていきます。 もちろん付けた後に洗い流さないので、一晩中トリートメントの成分が髪に浸透し、補修・保湿成分が髪に残り続けます。...
カラーシャンプーってなに?選び方は!?

カラーシャンプーってなに?選び方は!?

お客様から”退色しないカラーってないですか?”とか”カラーはどうやったら色持ちしますか?”などの質問をよく受けます。 通常、カラーは約1〜2ヶ月程度で退色してしまいます。退色しないと次のカラーにも影響を及ぼしてしまうので、色が落ちてしまうことは仕方がないことと言えます。 カラーとは、髪のメラニン色素分解して脱色したところに色素を入れること。そのためシャンプーで洗い流されたり、ヘアアイロンで色素が壊されたりして色が落ちてしまうんです。...
くせ毛を少しでも改善してこの嫌な季節を乗り切る方法!!

くせ毛を少しでも改善してこの嫌な季節を乗り切る方法!!

湿度の高いじめじめとした梅雨、そして汗のかきやすい夏。 この時期は1年を通して最も髪の毛に対して意識が強くなりますね。 そこで、少しでも髪のストレスをなくすためにどうすれば良いのか、改善方法を一緒に考えていきたいと思います!   そもそもくせ毛とはどうして生じるのか? 要因としては、”遺伝的なもの”と”後天的な原因のもの”に分けられます。 遺伝によるくせ毛は… ・髪内部のタンパク質分布が不均一...
amオリジナルドライスパとは!?

amオリジナルドライスパとは!?

amオリジナルドライスパって? コロナ禍になった影響でテレワークになり、おうち時間でも映画や動画を見る時間が増えて、スマートフォンやパソコンによる目の疲れ、それにともなって頭痛が生じるなど今までとはまた違った悩みも増えてきていることと思います。 そんな中でわたし達が考案したのがamオリジナルドライスパです! 通常ヘッドスパと聞くとシャンプー台で髪を洗い、そのままヘッドスパの手技が始まるといった流れだと思います。 ドライスパはその名の通り濡らさずに乾いたままでヘッドスパを行います。 メリットとしては…...
はじめてのインナーカラー♪

はじめてのインナーカラー♪

 インナーカラーってどうやってやるの? 最近では世間に浸透してきていて、インナーカラーと聞いただけでどのようなものか想像がつくと思います。 頭を3分の1、大胆に見えても大丈夫であれば半分を上下に分けとり、上の部分は薬剤が付かないようにしっかりと留めておきます。 そして下の部分をブリーチしていきます。赤・ピンク・オレンジなどの暖色系は1回のブリーチで、青・グレーなどの寒色系は2回ブリーチすることもあります。あとはもともとの髪質やカラー自体初めてであったり、抜け具合によって放置時間やブリーチの回数は変わります。...
error: